■メール・会報・一斉送信について

提供: manual
2024年12月19日 (木) 09:17時点におけるManual admin (トーク | 投稿記録)による版 (Q. info@~などのメールアカウントを作成することは可能ですか?また、メーラーで受信することは可能ですか?)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

■メール・会報・一斉送信についてのよくある質問

  • メール・会報・一斉送信に関するよくある質問です


Q. info@~などのメールアカウントを作成することは可能ですか?また、メーラーで受信することは可能ですか?

可能です。下記手順でアカウントの作成及び設定を行ってください。
管理画面 > ■メール関連 / メールアカウント設定
  1. 任意のアカウント/パスワード設定し【新規アカウント追加】をクリック
  2. 作成したアカウントはメーラー設定が可能です
●メーラー設定情報
メールアドレス:作成した任意のメールアドレス
ユーザー名:作成した任意のメールアドレス
サーバー名:御社ドメイン
パスワード:上記「メールアカウント設定」ページ内に記載
ポート番号:110(接続できない場合は587
※接続保護:なし
※認証方式:平分のパスワード認証
※メーラーチェック項目については、必須項目はありません。
【注意事項】
  • 送信制限がかかっておりますので、送信の前に必ず受信操作を行って頂きますようお願い致します。予めメーラー側で「起動時にメールを受信する」のような設定をして頂くと便利です
  • 複数のメーラーで管理する場合は、ダウンロード後もサーバにメッセージを残す設定にしてください
  • メーラーの設定方法に関しては、弊社サポート対象外となります
【メーラーに関して】
  • 本メールについては、iPhone純正のメーラー及びgmail、Outlook等一部メーラーではご利用いただくことができません。その他のメーラーにてお試しください
  • 現在ご利用いただけるメーラーは「Thunderbird」「Becky!」となります

Q. 会報メールと一斉送信メールの違いを教えてください

一斉送信 : 占い師からユーザーへメール配信する際にご利用いただけます
会報送信 : 運営者からユーザーへメール配信する際にご利用いただけます


Q. 会報メールと一斉送信メールの送信方法を教えてください

下記ページをご確認ください
サイトオープン後の操作について#一斉送信・会報送信を送信する


Q. 特定のユーザーのみにメールを送信する方法はありますか?

[会報メール]をご利用いただくと、運営者を配信元として個別ユーザーに対してのメール送信が可能です
管理画面 > ■ユーザー管理 > ユーザー検索で対象ユーザーを検索 > ユーザー検索の結果一覧の画面上部の「会報送信」を選択


Q. androidに送信されたメール、リンクをクリックしても遷移しない

HTMLメール内、リンクタグが設定されているかを確認してください
メールテンプレート > 該当するメール > HTML
リンクとして表示させる%~~%部分については、下記のようにタグを追加する必要がございます
例:占い師プロフィールへのリンクの場合 
<a href='%uranai_profile%'>%uranai_profile%</a>


Q. 同じメールのはずなのに、ユーザーによって受信した内容が異なっている

htmlメールとテキストメールに設定されているテキストの内容が異なっていないかを確認してください


Q. 会報のHTMLメールはどうやって送信すればよいですか?

管理画面 > ■メール関連 > メールテンプレート編集 の「▼会報メール」を選択し、PC/MOBILEのHTML部分を編集していただくことでHTMLメールが送信できます


Q. 一度送信した会報メールを誰に送っているのかを確認する方法はありますか?

管理画面 > ■メール関連 > 一斉送信リスト
条件を指定して検索すると、過去に送信した一斉メールおよび会報メールが表示します
検索結果の「送信数」欄にございます「確認」を選択すると、誰に送信したかが確認できます


Q.過去に会報を送信したユーザーへ再度会報を送信するにはどうすればいいですか?

管理画面 > ■メール関連 > 一斉送信リスト > 条件を指定して検索
「送信ID」のリンクを選択すると送信したユーザーのIDが一覧表示します
ユーザーIDをコピーして
管理画面 > ■ユーザー管理 > ユーザー検索
検索条件のIDにコピーしたIDをペーストして検索することで、送信したユーザーを一覧表示します
検索結果画面の「会報送信」から再度会報を送信することができます


Q. 占い師がユーザーに配信したメールを、運営側で確認するには?

管理画面 > 占い師検索 > 詳細画面内 「やりとりログ」から確認ができます


Q. メール鑑定後にアフターフォローメールを送信することは可能ですか? 

アフターフォローメール機能はございませんため、ポイント値の設定での対応となります
パターン1:ユーザーの鑑定依頼時にポイントを消費し、開封時は0ポイントの設定にする
この設定では、鑑定師からの送信時にはポイントを消費しません
◆鑑定師ごとの占いポイント設定
メール鑑定 鑑定依頼送信ポイント :任意のポイントを設定
メール鑑定 鑑定結果開封ポイント :0pt
◆管理画面 > ■消費ポイント設定/ポイント設定
メール鑑定依頼を見る :0pt
◆メール送信時の設定(送信画面内にポイント設定エリアがあります)
開封ポイント 0pt
※上記で送られたメールに対してユーザーが返信を行うとポイントが消費しますので、ご注意ください


パターン2:メール鑑定のポイント消費を都度設定する
この設定では、開封ポイントの設定を都度変更することで無料メールを送信します
◆鑑定師ごとの占いポイント設定
メール鑑定 鑑定依頼送信ポイント :0pt
メール鑑定 鑑定結果開封ポイント :任意のポイントを設定
◆管理画面 > ■消費ポイント設定/ポイント設定
メール鑑定依頼を送る :0pt
◆管理画面 > ■返信画面設定 > 開封ポイント設定
開封ポイント機能を「使用する」
入力ポイントの設定の「最小ポイント」を0ptに設定
◆メール送信時の設定(送信画面内にポイント設定エリアがあります)
開封ポイント 0pt ※通常の鑑定の場合は、鑑定師ごとのポイント値を設定します


Q. メール鑑定文字数の制限の変更するには? 

下記より変更可能です
管理画面 > メール設定 / メール本文文字数
※1~2万文字に設定される場合は、念のためテストを行って頂きますようお願い致します


Q. ステップメール機能はどこにありますか?

下記よりご確認いただけます
■メール関連 > 差分新規対象予約
■メール関連 > 差分新規対象グループ編集


Q. 督促メールは出せますか?

督促メールの自動配信には対応していません
ユーザー検索にて検索条件にサブステータスを「未払い会員」を選択すると、督促対象のユーザーが一覧表示しますので対象のユーザーへメールを配信していただきますようお願いします


Q. 新規対象の「新規」と「差分新規」は、なにが違うのですか? 

こちらは、ステップメールの設定に関わるものとなります。
それぞれの対象としてセットすると、
下記にて設定されたルールにしたがって、メールが自動配信されます。
■メール関連 / 新規対象予約
■メール関連 / 差分新規対象予約