「鑑定の価格(消費ポイント)を設定する」の版間の差分
提供: manual
Manual admin (トーク | 投稿記録) (ページの作成:「==設定の概要== *本項目では、ポイントの金額、鑑定の価格(消費ポイント)に関わる設定を行います ==基本設定== *1ptの単価...」) |
Manual admin (トーク | 投稿記録) |
||
| 18行目: | 18行目: | ||
|- | |- | ||
| ¥決済 1ポイント基本料金 | | ¥決済 1ポイント基本料金 | ||
| − | | | + | | 円決済時の料金設定です。1pt=設定した金額となります |
|- | |- | ||
| $決済 1ポイント基本料金 | | $決済 1ポイント基本料金 | ||
| − | | | + | | ドル決済時の料金設定です。1pt=設定値ドルでの計算となります |
|- | |- | ||
| 消費税率 | | 消費税率 | ||
| 29行目: | 29行目: | ||
| 後払いを利用する場合の清算基準を設定します<br /> | | 後払いを利用する場合の清算基準を設定します<br /> | ||
・金額基準で清算 → 1000円分の後払いを選択した場合、支払い方法に関わらず1000円分の入金で清算が可能です<br /> | ・金額基準で清算 → 1000円分の後払いを選択した場合、支払い方法に関わらず1000円分の入金で清算が可能です<br /> | ||
| − | + | ・ポイント基準で清算 → 支払い方法によってポイントの変換レートが異なる場合に使用します。1000ptの後払いを選択した場合、支払い方法ごとの1000pt分の入金で清算が可能です | |
|- | |- | ||
|} | |} | ||
[[画像:Point.jpg|border|800px]] | [[画像:Point.jpg|border|800px]] | ||
| + | |||
| + | |||
| + | ===デフォルト消費ポイントの設定=== | ||
| + | *ユーザーのアクションに応じて消費するポイント/付与ポイントを設定します | ||
| + | *「メール鑑定結果を見る」、「メール鑑定依頼を送る」、「電話鑑定を依頼する(1分間)」については<b>各鑑定師ごとの設定ポイントが優先的に反映</b>します。鑑定師の設定が0ptの場合のみ本項目の設定が反映します | ||
| + | *「初期ポイント特典」に値を設定すると、<b>ユーザー新規登録時に設定したポイントが自動付与</b>されます | ||
| + | <br /> | ||
| + | *<b>管理画面 > ■消費ポイント設定 / ポイント設定定</b> | ||
| + | #■設定名 から対象のグループを選択し【編集】をクリック | ||
| + | #各項目ごとの価格(消費ポイント)を設定 | ||
| + | #【設定】をクリック | ||
| + | |||
| + | [[画像:Defo.jpg|border|800px]] | ||
| 67行目: | 80行目: | ||
[[画像:Kakunin.jpg|border|800px]] | [[画像:Kakunin.jpg|border|800px]] | ||
[[画像:Kakunin2.jpg|border|800px]] | [[画像:Kakunin2.jpg|border|800px]] | ||
| − | |||
| − | |||
| − | |||
2017年9月20日 (水) 03:18時点における版
目次
設定の概要
- 本項目では、ポイントの金額、鑑定の価格(消費ポイント)に関わる設定を行います
基本設定
- 1ptの単価、及び各決済使用時のpt単価の設定を行います
- 管理画面 > ■ 決済管理 / 料金設定
- ■設定名 から対象のグループを選択し【編集】をクリック
- ■デフォルト の項目を設定
- ■銀行振込設定 等支払い方法ごとのポイントを設定
- 【設定】をクリックして設定を保存します
| 設定項目名称 | 詳細 |
| ¥決済 1ポイント基本料金 | 円決済時の料金設定です。1pt=設定した金額となります |
| $決済 1ポイント基本料金 | ドル決済時の料金設定です。1pt=設定値ドルでの計算となります |
| 消費税率 | 消費税率を設定します |
| 後払い清算 | 後払いを利用する場合の清算基準を設定します ・金額基準で清算 → 1000円分の後払いを選択した場合、支払い方法に関わらず1000円分の入金で清算が可能です |
デフォルト消費ポイントの設定
- ユーザーのアクションに応じて消費するポイント/付与ポイントを設定します
- 「メール鑑定結果を見る」、「メール鑑定依頼を送る」、「電話鑑定を依頼する(1分間)」については各鑑定師ごとの設定ポイントが優先的に反映します。鑑定師の設定が0ptの場合のみ本項目の設定が反映します
- 「初期ポイント特典」に値を設定すると、ユーザー新規登録時に設定したポイントが自動付与されます
- 管理画面 > ■消費ポイント設定 / ポイント設定定
- ■設定名 から対象のグループを選択し【編集】をクリック
- 各項目ごとの価格(消費ポイント)を設定
- 【設定】をクリック
鑑定価格を設定する
- 鑑定価格は、運営側で設定することも鑑定師自身が設定することも可能です
- 鑑定師自身が価格を設定する場合は、運営側での承認処理が必要です
鑑定価格を設定する(運営)
- 管理画面 > ■ユーザー管理 / 鑑定師検索 > 鑑定師詳細画面
- 各項目ごとの価格(消費ポイント)を設定
- 【ユーザー情報書き換え】をクリック
鑑定価格を設定する(鑑定師)
- 鑑定師マイメニュー > 占いポイント変更
- 各項目ごとの価格(消費ポイント)を設定
- 【変更】をクリック
鑑定師が設定した価格を承認/否認する
- 鑑定師が価格(消費ポイント)を設定/変更すると運営側に通知され、運営の承認がない限りは設定/変更は反映されません
- 運営の承認後、即時で設定/変更が反映します
- 管理画面 > ■ユーザー管理 / 鑑定師情報変更
- 変更情報の【詳細】をクリック
- 内容を確認し、【承認】/【否認】をクリック
- 承認/否認メールの送信画面に遷移
- 【送信】ボタンでメールを送信
